よくあるご質問
FAQ
ホームページについて
このホームページでできることはどんなことですか?
A.
久山町民図書館のホームページでは、資料検索のほかに休館日やイベントの確認などができます。
また、利用者カードをお持ちの方はパスワード(初期設定は生年月日の8桁)を入力すると図書・雑誌の予約や貸出状況の確認などをすることができます。
久山町民図書館へのアクセスについて
久山町民図書館はどこにありますか?
A.
レスポアール久山の中にあります。(メイン出入り口から入って右側です)
公共交通機関で行く方法を教えてください。
A.
JR福北ゆたか線「篠栗駅」から町内循環バス「イコバス」が運行されています。
また、JR九州バスが運行されていますので、バスをご利用ください。
利用について
町外の住民でも利用できますか?
A.
福岡都市圏にお住まいの方は図書館利用カードをお作りいただけます。
また、館内での閲覧はどなたでもご利用いただけます。
【福岡都市圏】福岡市、粕屋町、篠栗町、須恵町、宇美町、志免町、新宮町、古賀市、福津市、宗像市、春日市、大野城市、太宰府市、筑紫野市、那珂川市、糸島市
本は何冊まで借りられますか?
A.
本は10冊まで、雑誌は3点まで、合わせて13冊を借りることができます。
借りたい本がなかったときは?
A.
貸出中の本には予約することができます。また、久山町内在住の方や通勤されている方は、近隣の図書館から借りること(相互貸借)ができます。
予約・リクエスト用紙に記入し図書館カウンターへ出してください。
図書館で勉強してもいいですか?
A.
2階の学習コーナーをご利用いただけます。なお、ご利用になる際には、図書館カウンターでの申し込みが必要です。
開館時間中に返却に行けないときは?
A.
図書館が閉まっているときは、返却ポストをご利用いただけます。
図書館駐車場側、正面入り口側、レスポアール久山 大駐車場側と3か所ございます。
借りた本を汚して(紛失して)しまったら?
A.
図書館から借りている資料を破損・紛失した場合は、図書館カウンターまでお申し出ください。(破損した場合はその部分をお持ちください。)
原則として同じ資料での現物弁償になります。
図書館の本や雑誌はコピーできますか?
A.
一部制限がございますが、コピーすることができます。その際には、申請書を記入し図書館カウンターへ出してください。